2024-05

ブログ

ベトナム料理

ベトナム料理と言えばフォーを思いだす事が多いと思う、確かに現地では、フォーのお店が多くある、当時焼きフォーがあることに驚かせられたが、実際フォーばっか食ってられない、どこの国に行ってもあるのが鶏料理である、特に鍋は、美味しい、中国では、十...
ブログ

あゆ

全国的には、6月1日が解禁日らしい「アユの友釣り」私は、一度だけしたことがあるが、常に友のアユがついているので釣れたのかどうかがわからなかった、私の師匠(釣りの師匠では、ない)は、アユの友釣りが好きでシーズンになるといつも1週間ほど居なく...
ブログ

ねこ

ベトナムでは、猫を食べるらしい、もちろん、犬も兎も食べるらしい、可愛そうだとか、残酷だとか、野蛮人だとかよく耳にするが、そこに住んでる人は、鶏や豚や牛を食べるのと変わらない様に食べているのだと思う、よそ者がそこの食文化にケチをつけるのは、...
ブログ

食事

いつの時代でも、どんな所でも、食事は、大切である、明日を生き向くためのエネルギー補給に大切である、出来れば美味しく頂きたいものである、地元の素材を使った美味しい料理、少し珍しい海外の料理、好き嫌いなく何でも口に出来ることは、幸せなのだ、色...
ブログ

こどもの日

まもなく五月五日の端午の節句を迎える、町のあちらこちらで鯉のぼりが泳いでいる、家では、兜飾りが置いてあるのだろう、子供の頃は、兜飾りや鯉のぼりより、「柏餅」や「ちまき」に夢中だった、町のスーパーで「ちまき」を見ることがめっきり減った、私は...
タイトルとURLをコピーしました