こどもの日

ブログ

まもなく五月五日の端午の節句を迎える、町のあちらこちらで鯉のぼりが泳いでいる、家では、兜飾りが置いてあるのだろう、子供の頃は、兜飾りや鯉のぼりより、「柏餅」や「ちまき」に夢中だった、町のスーパーで「ちまき」を見ることがめっきり減った、私は、「柏餅」より「ちまき」の方が好きだったのだが、東南アジアで「ちまき」となるともち米の炊き込みご飯を笹にくるんだものが出て来る、文化の違いは、有るが、笹の葉にくるまれてイグサの紐でぐるぐる巻きにされている「ちまき」が好きだった、早く食べたいのに紐がうまく取れなくてもどかしい気持ちになったものだ、笹の葉の中から現れる白い「ちまき」今年も食べたいものです。

タイトルとURLをコピーしました